
始める人々。
今週もiikarakanレンタルをご利用いただきありがとうございます!!
どこかのコンビニで「おすすめボードレンタルショップない?」と聞いたら「なんとかカンっていうレンタルがいいらしいよ。」って言ってくださった方がいるようです。
ありがとうございます!!
今週はなんだか、「最初の一歩を踏みださなアカン!!」って無理やり背中を押されるような、そんな出来事ばかりで。。本当にありがたい。
長くなるけど紹介しますね。
まずは、沼田で映画「ひめゆり」を自主上映しようとしているナナちゃん。
彼女は去年のごったく祭りで出会った女性で、若者主導で自主上映をいたいとわざわざ、ここまで来て話してくれました!
そして、えびやんはご存知の方も多いと思いますが今年の6月から実家の茨城で夏だけ蕎麦屋を始めます!実家を見事に改装して見事な庭を舎弟たちを使ってつくりあげ、毎日庭の写真と図面を見ながら妄想してます。。67歳にして新しいビジネスを始め、熱心に取り組む姿勢には頭が下がります。。
日曜日にはまた、アヤパンがやってきて「尾瀬高をもっとよくするために、先生主導ではなく、もっと地元の生徒が参加したくなるような取り組みを生徒主導でやっていきたい!明日、会議があってそこで先生に提案したいから、みっちゃん達のスケジュールや内容を一緒に考えて!」とやってきた。こちらも素晴らしく、頭が下がります。。
夕方、アヤパンと岩鞍リゾートホテルに寄ったらユウコさんに会った。そして、ユウコさんから聞いた話がこれまたびっくり!
「ハートツリープロジェクト」というのを始めたそうで。。メンバーは我が家にも何度か手伝いにきているウララちゃんと川場アートandクラフトでお世話になった地元の木工作家さん達だ!
岩鞍スキー場を開発したウララのお爺ちゃん(故人)が開発した際に切り出した巨木を「いつか、また命を吹き込みたい」と倉庫に眠らせておいたとか。その話をクラフトマンたちが聞いて、木工作品にして世に送り出そう!というのがこのプロジェクト。
そこにどうやってウララちゃんが関わってくるのか。。楽しみ!
HPはこちら
仕事を終えて夜はサエラスキー場へ!
サエラスキー場は菅沼集落にあるスキー場で、今年から菅沼住民とサエラスキー場で新しい試みを始めよう!ということになり、協力してほしいと、集落の人に言われ、会議に参加してきた。
こちらは、2月11日に武尊山(ヤマトタケルノミコトが立ち寄ったのでこの名前がついたそう)からヤマトタケルノミコトの魂を迎え入れる迎え火の儀式をしよう!ということになり、氷の灯篭を300個作ってサエラに飾る!という意気込み。。
なんだか、すごいよ?。。みんな。
今年は試験的にやってみて、とにかく長く継続することが大事だということになった。
そう、何事も継続することですね。
こうやって、何か新しいことを始める勢いに私達も便乗します。
お金はないけど、とことんやるぞ?!!
みっちゃん、せとやまくん、がんばってるね!イマムラです。
ちょっと、思うところがあって、この冬は朝6?9時でセブンでバイトしてます。そこで岩鞍行くお客さんに「いいレンタルショップ無い?」とよく聞かれるので、スキーもボードも整備に命掛けている男が貸してる「イイカラカン」がお勧め!と宣伝してるからネ!!
お久しぶりです、自然村です。
雪の下で眠っている?ひょっとして起きてる?玉葱たちのことを想っています。
定植の時は行きたいなぁ?。
カヲルさんの味噌仕込みのことを聞きたいと思って、ブログにのっていないかと見ていましたら、沼田で「ひめゆり」の自主上映会のことがでていたのでメールしました。
私たちも中野ポレポレでみました。
うちのお客様が「ひめゆり」の制作会社のスタッフなんです!
その人はパートナーと2人でなんと毎月、赤目まで川口由一さんの自然農塾に通ってる
んですよー。
うちとイイカラカンさんたちとは縁があると、勝手に喜んでいます。
さて、味噌仕込みはいつごろですか?ただし、路面が雪だといかれないのですが・・・
イマムラさん。
まさか。。イマムラさんだったとは。。うゎ?、嬉しいです!!!本当にありがとうございます。これからも宣伝お願いします!!
自然村さん。
お久しぶりです!さすが、自然村さんですね?。いろんなつながりがあって、すごい!
友人にも伝えますね。
味噌仕込みの予定。。これからです。なんせスローですから。自然村さんの希望があれば合わせるのでおっしゃってください!
路面に雪がなくても朝晩は凍ってたりするので、もう少し暖かくなってからの方がいいですね。また連絡します!
桐山さん、玉葱の定植はとっくに終わっていたんですよね。
どうも頭が抜けてますね。
まあそのくらいイイカラカンの玉葱を楽しみにしてるということでご勘弁を。
それから旧姓kさんの赤ちゃんに会いました。
とってもきれいなしっかりしたお顔の赤ちゃんです。すやすや眠っていました。